こんにちは!ろらんぬです。
今日は「ホットサンド」に挟むと美味しかったメニューを紹介します。
うちではホットサンドが朝食やランチに週2回は登場します。
といっても、家にある材料を合わせて適当に作ってしまうことがほとんど。
その中でも「意外とおいしい!」と家族で大絶賛したメニューのひとつ、「照り焼きチキンと納豆とチーズのホットサンド」のレシピ初公開です!

約5分でできあがり!
照り焼きチキンと納豆とチーズのホットサンド | レシピ
さっそく「照り焼きチキンと納豆・チーズのホットサンド」の作り方を紹介します。
材料(1人分)


- 食パン(5枚~8枚切り)2枚
- 照り焼きチキン缶 半分(焼き鳥缶もOK)
- 納豆 1パック
- スライスチーズ 1枚



照り焼きチキン缶がなくても、ツナマヨ・焼き鳥缶・さば缶・ミートボールなどでもおいしいです♪



納豆(タレ入り)+チーズ+卵もおいしい!
作り方


納豆と照り焼きチキンとチーズをのせて挟みます。











あつあつ、トロトロ~の納豆がチーズとタレにからまって、たまらないおいしさです!
使用したホットサンドメーカー


レコルト「プレスサンドメーカー プラッド」を使用しました。
小さいのに耳まで焼けるホットサンドメーカーで、わがやでは旧型から6年間レコルトを愛用しています。
1台あるとパンがごちそうに変わる魔法の機械です( *´艸`)





リーズナブルなのに、長く使えるホットサンドメーカーです


家にあるものでホットサンド


買い物に行くのも、何か凝ったものを作るのもめんどくさいとき、私はホットサンドを作ります。
逆に「ホットサンド食べたい!」と思うときももちろん作ります。
普段から、食パンだけは在庫を切らさないようにしていると、あとは家にあるもので作れてしまう。
材料にこだわらなくても、おいしくなるのが魅力的です!



おいしい&ラク&すぐ食べられる上に、子供たちも「カフェみたいー♪」と喜んでくれるのも嬉しい。
【応用編】ホットサンドと相性のいい材料


納豆以外にも、ホットサンドに相性ぴったりな材料がたくさんあります。
中でも私がよく組み合わせて使う材料がこちら。
- 納豆
- 卵
- エビ
- スモークサーモン
- アボカド
- チーズ
- ハム・ベーコン
- ウインナー
- ミートボール
- ツナ
- お肉系の缶詰
- 冷凍食品のカツ
- キャベツ・レタス
- 玉ねぎ
- ポテト
- キムチ
以上の材料を組み合わせて作ることが多いです。
「えーっ!こんなの合うの!?」というものが意外とおいしかったりして、作るたびに発見の連続。
2種類より3,4種類合わせるのも新たなおいしさがあります。
あなたもぜひ、意外な組み合わせでお好みの味を探してはいかがでしょうか?






コメント