【経験談】通信制高校の資料の集め方4選|学校からの電話を断る方法も

通信制高校の資料の集め方4選 学校からの電話を断る方法も

通信制高校を決める基準はどうしたらいいのかな?

学校案内や資料の集め方を知りたいです。

通信制高校の資料集めはどうやったらいいのか、効率のいい集め方はどうしたらいいのか、そもそも学校の情報の集め方もわからない…、と、とまどうことばかりですよね。

この記事では、不登校を経て通信制高校生になった息子がいる私が、経験をもとに「オススメの資料の集め方」「効率の良い方法」「学校からのDM・電話などを断る方法」などをご紹介します。

この記事を読むとわかること
  • 通信制高校の資料の集め方
  • 電話がかかってこない資料請求方法

通信制高校を検討されている方の参考になれば嬉しいです。

\無料で一括資料請求/

目次

通信制高校の資料はいつからもらうべきか?

通信制高校の資料は、思い立ったときから集めましょう。

中学1年でも2年でも大丈夫です。

早くから動いて情報を集めているほうが、「この学校は通いやすそう」「子どもに合いそう」「学費が予算内」など色々わかって、安心感を得ることができます。

また、目標を定めることでこれからするべきことが見えます。

私は息子が中2の夏から集めました。

息子は外出をしたがらなかったので、私だけで動き出しました。

中1・2でもらった資料は、募集要項がその年のものになるので、次の年ももらうのを忘れずに。

学校案内・資料を手元に置く重要性

学校案内・資料を手元に置く重要性は、以下の5点です。

  • 学費がわかる
  • 入試に必要な書類が入っていいる
  • 他の学校と比べやすい
  • 子どもと一緒に見やすい
  • 子どもの目につく場所に置いておける(好きなタイミングで見られる

通信制高校の学費は、サイトでは載ってないことがほとんどです。

資料を見て初めて学費がわかるので、資料請求は迷わずした方がいいです。

そして、もらう資料の中には入学願書や作文用紙などの入試に必要な書類も入っています。

また、ネットの画面でHPを見るよりも、紙の学校案内の方がだんぜん子どもと一緒に見やすいのもメリット。

紙の資料はあって損はない上に、学校選びは資料を見るところから始まるので、ぜひ早いうちに集めることをおススメします。

\無料で一括資料請求/

通信制高校の資料・学校案内の集め方

通信制高校の資料・学校案内の集め方をまとめました。

  • 学校から直接もらう
  • 個別の学校説明会などでもらう
  • 合同説明会・合同相談会でもらう
  • 資料請求サイトでもらう

通信制高校から直接もらう

多くの通信制高校のホームページでは、資料請求ができるようになっています。

また、電話で資料を送ってもらうようにお願いすることもできます。

電話で不安なことや、聞きたいことを問い合わせつつ、資料をもらうというのも個人的にはおススメです。

私の住む県の公立通信制高校では、よほどの事情がない限り、親だけでなく本人も一緒に学校もしくは説明会に行かないと願書入りの資料がもらえないというありました。
入学希望する本人にしっかり通信制高校の説明を聞いてもらいたいという思いからだそうです。

こんな人にオススメ
  • ピンポイントでその学校だけの資料請求ができる
  • 電話で問い合わせながら、資料請求がしたい

個別の学校説明会などでもらう

8月から1月くらいにかけて個別の学校説明会や見学会が多く開催されます。

ここで学校の資料をもらえます。

資料をもらえるのはもちろん、その学校の先生から話しが聞けるので学校のことが詳しく知れるチャンス。

校舎の雰囲気が自分と合うか、先生や生徒さんの雰囲気はどうなのか、行ったからこそわかることがあります。

学校によっては、実際の授業風景が見れたり、個別相談会があることも。

個別の学校説明会は、入学してからのイメージがつかみやすかったです。

こんな人にオススメ
  • 校舎や、先生や生徒の様子が見たい
  • じっくり詳しい説明を聞きたい
  • 資料には書いていない情報を知りたい
  • 個別相談があれば参加したい

通信制高校の合同説明会・相談会でもらう

私の住んでいる県では、毎年秋に開催される通信制高校の合同説明会(合同相談会)。

ここでは、参加している通信制高校のパンフレット類がずらーっと置かれていて、好きな学校のものが取り放題でした。

また、各通信制高校の先生がブースごとに分かれて、個別に説明・相談に応じてくれる形だったので、興味のある学校のブースで詳しくお話が聞けました。

個人的には、合同説明会・相談会はとてもおススメです。

親だけでも参加でき(もちろん子どもと一緒もOK)、いろんな通信制高校の先生と個別にお話しできるので、1回行くだけでいろんな学校のたくさんの情報に触れることができます。

親だけで参加されているかたも多かったです!
ここで気になった学校の説明会に、後日子どもと「個別の学校説明会」に行くのもいいですね。

あとで電話がかかってくることもなかったです^^

こんな方におすすめ
  • 複数の学校の先生に直接聞きたいことがある
  • 一度行くだけで、複数の学校のことを知りたい

資料請求サイトでもらう

資料請求サイトで通信制高校の資料・学校案内を無料一括請求することもできます。

家にいながら、一度に多くの学校の資料が取り寄せられるのはありがたいですよね。

私のイチオシ資料請求サイトは、 です。

N高・S高の資料もこちらから取り寄せられます

ズバット通信制高校比較 の特徴
  • 無料でいっぺんに資料請求ができる
  • 都道府県別に学校を探すことができる
  • 簡単な質問で、合うタイプの学校を選んでくれる

118校の学校の資料請求ができます

ズバット通信制高校比較 公式サイトより引用
こんな人におススメ
  • 一度に複数の学校の資料請求がしたい
  • まだ通信制高校へ行くことが漠然としている
  • 住んでいる地域に対応している通信制高校が知りたい
  • どんな学校があるのか知りたい
  • 子どもに合うタイプの学校を知りたい

学校から電話がかかってくるのが困る場合、備考欄に「電話やDMはしないでください」と書いておけば大丈夫です。

赤枠のところに「電話しないで下さい」と書いておきましょう。

\無料で一括資料請求/

【不登校から通信制高校へ】資料請求・学校案内の集め方5選

この記事では、通信制高校の資料を集める方法4選、学校から電話がかかってこない方法などをご紹介しました。

通信制高校の資料集めの方法

  • 学校から直接もらう
  • 個別の学校説明会などでもらう
  • 合同説明会・合同相談会でもらう
  • 資料請求サイトでもらう

通信制高校を検討するには、まず資料集めからスタートです。

資料には学校説明会の情報や、オンライン説明会の案内など、役に立つ情報が入っています。

ゆとりをもってリサーチし、学校のことを深く知るほど、入学してからの不安やとまどいも減ることになります。

ぜひ、早めに資料を取り寄せてみてくださいね。

\カンタン!無料で一括資料請求/

ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ろらんぬのアバター ろらんぬ インテリアコ-ディネーター・主婦

人生で1番大切なのは今、この瞬間。

家族:夫と息子2人(通信制高校生・中学生)

暮らし・ひとり旅・通信制高校のこと
今をキラキラ彩るちょっといいコト・モノを発信していきます。

資格:インテリアコーディネーター
好きなこと:一人旅・観劇・愛犬・ゲーム

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次