通信制高校の体育ってどんな感じなのか知りたいです。
ペアを組んだりしますか?
服装は何を着て行けばいい?
通信制高校の体育の授業ではどんなことをするのか、服装はどうなのか、気になりますよね。
人づきあいが苦手な息子(通信制高校2年生)も、
「ペアやグループを組んでする内容の授業かな…」「服装はどんなのかな…」と心配していました。
親の私も、陰ながら心配でした💦
結論から言うと、(息子の学校では)ペアを組んでする授業はなく、ひとりでできる簡単な内容ばかりです。
服装は、ジャージやスポーツウェアのように動きやすければ何でもOKでした^^
この記事では、通信制高校2年生の息子をもつ私が、通信制高校の体育について詳しく解説していきます。
通信制高校の体育の授業について知りたい方はぜひご覧ください。
- 通信制高校の体育の実技授業の年間回数
- 通信制高校の体育(実技)ですること
- 着ていく服装
- ひとりで参加しても大丈夫か
通信制高校の体育の実技授業はどれくらいあるか
通信制高校の体育の授業は、「保健体育」の座学での勉強の他に、実技も必要です。
集中スクーリング型という年間2回(1回で4日)登校する息子の通信制高校では、約2時間の体育の実技授業が年2回あります。
意外と少ないんですね
息子の通っている通信制高校では、年間4時間ほど体育の実技を必須としています。想像より少ないですよね!
通信制高校の体育の内容
通信制高校の体育の内容は、以下のような簡単なものです。
- ランニング
- 体操
- キックベースボール
学校から近くの公園まで歩いて行って、そこでランニングをする授業や、
学校から市の運動場まで歩いて行って、そこで軽くキックベースボールなどをすることがありました。
歩いていく時間も体育の一環です。実質運動している時間としては1時間、移動や準備体操で30分、のような感じでした。(少しサービスで早く切り上げて終わることあり。)
他の学校の授業で何をしているか調べてみると、
- ウォーキング
- スポーツ観戦
- バトミントン
- 卓球
- ヨガ
などを見かけました^^
ほとんどの学校が軽い運動の授業で、体育が苦手な子も参加しやすい内容になっています。
通信制高校の体育に着ていく服装
通信制高校の体育に着ていく服装は、決まりがない学校がほとんど。
息子の学校も「動きやすい服装」とだけ指定があり、Tシャツにジャージなどのラフな服装で来ている生徒さんが多かったです。
こんな服装の生徒がいる
- ジャージ
- スポーツウェア
- 中学の体操着
多くの生徒さんが家から着替えて行っています。
通信制高校の体育について、よくある質問・疑問
通信制高校の体育について、よくある質問・疑問をQ&A方式でまとめました。
- 学校に行かずに体育の単位をとることは可能?
-
できません。
文科省の規定で一定時間のスクーリングは必要とされていて、スクーリングでの授業が必須となっています。 - 友達がいなくて体育の授業に参加しにくいけど…大丈夫?
-
私の息子もまったく友達がいない中、体育の授業を受けています。
ペアで何かをしたり、グループを作ってすることも2年生の現在までは息子の学校ではありませんでした。
今後あるかもしれませんが…、そう多くはないことは確かです。
- 体育のスクーリングを休んでしまったら?
-
体育に限らず、スクーリングに行かなかったからすぐに単位を落とすということはありません。何らかの救済措置があります。先生に相談してみてくださいね。
体育について、色々な情報
体育について、息子の学校以外の口コミ情報を見てみましょう。
体育嫌いでも問題ない、と断言されているのは、なんだか安心します。
ほとんど、ゆるい授業のようです^^
体育祭の参加で単位認定される学校もあります。
ちなみに、息子の通信制高校は体育祭や文化祭はありません。
まとめ
この記事では、通信制高校の体育実技の授業について、ご紹介しました。
通信制高校は、過去に不登校だったり、他人との交流が苦手な子どもが多いのを理解してくれています。
なので、体を軽く動かす程度の実技をする学校が多いです。
体育が苦手でも、他人と関わるのが苦手でも、少し勇気を出して参加すれば単位は取れますよ^^
また、服装も動きやすい服装なら何でもOKなところがほとんどです。
あまり心配しすぎなくて大丈夫ですよ^^
この記事があなたのお役に少しでも立てたなら嬉しく思います。
コメント